人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 韓流ミュージックムービーガム フィルムの残り >>

しくった!?

一緒に仕事をやっている後輩君。たまにすごい言葉を発するあたりあなどれない彼なのですが、先程こんな聞きなれない単語を叫んでました。

「しくった!」

うん…?
しくった?
何それ?って感じの自分でした。

しくったっていったいどんな意味なのでしょうか?彼はそういえば前にも「しくる」とかって言っていた事があります。「しくる」と「しくった」は同じ意味なのでしょうか?あんまりにも普通にこの単語を使っていたので意味が聞けなかったです。自分の知らないだけで若者の間では普通に使われている言葉なのでしょうか?また謎がひとつ増えました。「しくった」って言葉の意味、うちに帰ったら奥さんにでも知っているか聞いてみましょうかね。
by ahaha-haha | 2005-07-08 20:13 | とりあえずちょっと | Comments(7)
Commented by Ambrose at 2005-07-08 20:46
それ、多分「しくじった」って意味で使ってると思いますよ。
「しくる」は「しくじる」で「しくった」は「しくじった」ですね。
ちなみにワタシは若者ではないので、若者言葉ではないはずです。
Commented by spanishapartment at 2005-07-08 23:14
私は徳島出身、現在大阪在住ですが、高校時代(徳島時代)は自分も周りも使ってました。今はあまり使わないし、使ってる人もいないですけど、たまに思わず出ちゃったとき、普通に通じてます。徳島は比較的関西弁に近いので、関西の言葉かと思ってました^^;
Commented by mika at 2005-07-09 00:13 x
こんばんは、現在責了期間中のmikaです。
私は大阪(河内)生まれ、大阪育ちですが、「しくった」は日常よく使いますよ。Ambroseさんのおっしゃたとおりの意味です。
他に近いので「やってもうた」というコトバもあります。
そうか…よそでは使わないんですね…
他に関東で通じないのものに「ものさし(定規)」があると、
聞きました。私を含め、関西圏の人間はびっくりしてましたね
Commented by ahaha-haha at 2005-07-09 14:59
Ambroseさん、なるほど!そういう意味だったのですか。言われてみれば彼はミスった時にそう言ってました。なるほど、なるほど勉強になりましたよ。

spanishapartmentさん、初めまして。そうなんですか…。自分の高校時代は使われてなかったですねー。自分は神奈川で生まれ育ったのですがこちらではほとんど耳にしない言葉でしたよ。

mikaさん、こんにちは。「しくった」は知らない自分でしたが「やってもうた」は聞いた事あります。自分でもたまーに「やってもうた」って言ってましたよ。「ものさし」って言葉、こちらは関東でも耳にしますね。「定規」って言葉の方が一般的みたいですが「ものさし」も日常の会話にでてきますよー。
Commented by Ambrose at 2005-07-10 00:08
因みにワタクシ東京生まれの東京育ちです。
でもって「ものさし」は竹製のもので、プラスチックとかで出来ているのが「定規」って区分です。
「ものさし」は方言ではないと思いますよ~。
Commented by yuutai-say at 2005-07-10 11:04
私の家(四国、愛媛のちょっと田舎)では「そくった」って言います。
失敗した、しくじった とかって意味ですね。
方言っておもしろいですね~(^o^)/
Commented by ahaha-haha at 2005-07-10 14:09
Ambroseさん、「ものさし」と「定規」のちがいってそんな意味があったのですね。これは知りませんでした。うーん、勉強になりましたよ!

yuutai-sayさん、四国の愛媛では「そくった」って言うんですか。意味としては「しくった」や「しくじった」と同じなんですかね。方言ってほんと面白いですねー。いろいろんな意味や言い方があって。
名前
URL
削除用パスワード
<< 韓流ミュージックムービーガム フィルムの残り >>